老け顔・老けボディから脱却したい!
悩める大人女子のための情報サイト

ストレスはシワの元?アロマでリラックスしよう!
2017.08.22

年齢を聞かれるのちょっと待ってる自分がいたりして(ハリ)(潤い)(透明感)光フェイシャル体験1回1,000円 体験はこちら→

ストレスもシワの原因に?

ストレスを受けて、お肌の調子が悪くなるのを実感されたことはありませんか?

心や身体がストレスを受けると、体内に活性酸素が発生しやすくなります。
体内に活性酸素が発生すると、健康な細胞まで酸化され、シワやたるみなど、お肌のトラブルを引き起こす原因に。ストレスを受けた時にお肌が老化するように感じるのはそのためなのです。

美肌を目指す方は、なるべくストレスを溜めないように心がけたいですね。

いい香りでリラックス、険しい顔を緩めよう!

リラックスさせてくれる香りとは?

では、ストレス解消のために、何を始めればよいのでしょうか?
アロマ=香りもその対策法のひとつです。

香りの効能とは?
匂いの分子は、香りとして脳に認識される際に、自律神経、ホルモン系、免疫系など、体を調整する働きにまで影響を及ぼします。つまり、自分で意識する以上に、香りによって心身をコントロールすることができるのです!

香りにはリラックス効果や感情を穏やかに調整してくれる効果があります。ストレスが軽減されると活性酸素の発生を抑えることにつながり、シワやたるみなどの予防にもつながるので、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?

リラックスに効果的な香りとは?
リラックス効果を得られる香りの代表例として、ラベンダーをご存知の方も多いでしょう。そのほか、植物系ではゼラニウムやカモミール、マンダリン。アロマに慣れ親しんでいない方にも好まれやすく、生活に取り入れやすいのが特徴です。

アロマに慣れている方には、ダマスクローズやイランイランなど、特徴のある香りもおすすめです。気持ちを華やかに彩ってくれることでしょう。

上記に挙げたものはあくまでも目安です。
アロマには主にハーブ、柑橘、フローラル、エキゾチック、樹脂、樹木、スパイスの香りがあります。何よりも大切なのは、ご自分がリラックスできると感じる香りをチョイスすること。かいでみて、好きだと思う香りを選んでみましょう。

香りを生活に取り入れて楽しむ方法とは?

リラックスを目的とした場合は、植物性天然香料100%の精油(アロマオイル)を使用するようにしましょう。

アロマポットで焚く
ポットの受け皿に水を入れ、精油を数滴たらします。
キャンドルや電気受け皿に熱を与えることで、蒸発時に空気中へと拡散するアロマを楽しむことができます。

アロマディフューザーで拡散する
精油を数滴入れた水を、電気のパワーでミクロの霧にして空気中に拡散します。
加湿機能のついたディフューザーもあるので、季節によって使い分けるといいですね。

お風呂のお湯にアロマオイルをたらす
お風呂に入る時、お湯に好きな香りの精油をたらせば、温められた精油が香り立ちます。体を温めながら香りを楽しむことで、リラックス効果も倍増しますね。

枕やシーツにアロマオイルを染み込ませる
眠る前に精油を数滴入れた水を枕元にスプレーしたり、数滴のアロマをシーツにたらすなどの方法も手軽です。好きな香りに包まれながら眠りにつけば、眠りの質もアップするかもしれません。

いずれも、簡単な方法なので、ぜひ生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?香りを使ってうまくリラックスし、活性酸素の発生を抑えて、シワやたるみのないお肌をキープしたいですね!

アロマでオシャレにストレス解消して、シワやたるみを寄せ付けないわよ!

執筆:美容ライター 斎藤 明子
日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ、ヘルスフードカウンセラーの資格を活かし、外側と内側、両面からのアプローチによるエイジングケア&ビューティ情報を、雑誌・Webマガジン等にて多数発信中。
たるに&老け顔にサヨナラ! 若見えハリ美肌コース体験1回3000円(税込)
※当サイトに掲載する情報やコンテンツにつきましては細心の注意を払って掲載しておりますが、情報の正確性・最新性、また有用性などについて保証をするものではありません。予めご了承ください。
トップへ戻る
このページのトップへ戻る

あなたにぴったりのコースを診断(フェイシャル編)あなたにぴったりのコースを診断(フェイシャル編)