老け顔・老けボディから脱却したい!
悩める大人女子のための情報サイト

目元のシワ、夕方でも目立たせないようにするには?
2017.08.22

年齢を聞かれるのちょっと待ってる自分がいたりして(ハリ)(潤い)(透明感)光フェイシャル体験1回1,000円 体験はこちら→

夕方になると目立つ目元のシワ

朝のスキンケア後に仕上げたメイクはパーフェクトでも、時間が経つごとにトラブルが目立ってきて困ると感じている方は多いようです。

汗や皮脂でファンデーションが崩れたり、顔色がくすんでしまうというトラブルは、お化粧直しですぐに改善することも可能です。しかし、夕方に目立ってくるシワは隠そうとするとかえって目立つので、なにかと厄介ですよね。

とくに目元には、シワができやすいので注意が必要です。

今日もいい感じ!夕方でもハリのある目元

目元のシワが夕方になると目立つ理由とは?

シワのできる原因は、主に乾燥や顔の動きの癖による表情ジワによるもの。
普段生活している中で意識することはあまりありませんが、常に動かし続ける目や目元は、動きが激しく、さらに目元は顔の中でも皮膚が薄く弱いため、乾燥しやすい箇所と言えます。

そのため、仕事や生活の中で日常的にパソコンやスマホを使用する環境では、目を酷使することによる眼精疲労も、目元にシワを作りやすくなる原因と言えるでしょう。

目元のシワを目立たなくする方法とは?

でもあきらめないで!気になる目元のシワを少しでも薄くするための対策はあります。

美容液を毎日のお手入れに
目元の乾燥を防ぎ、目元にハリをもたらしてくれる美容液でのお手入れを毎日のスキンケアプロセスに組み込んでみましょう。

シワへの効果的なアプローチが期待できるレチノールなどの成分を含んだ美容液も多く販売されています。

美容液のほかにも、シワへの効果をうたったアイテムもいろいろあるので、チャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。

お直し時はコンシーラーで薄付きに
夕方気になる目元のシワ。隠そうとファンデーションを塗り重ねると、シワの溝にファンデーションが溜まり、よれてしまいます。これでは、お直しのはずがかえって目立ってしまうので逆効果です。

目の下のシワは、さらっとしたテクスチャーの目元用コンシーラーで目立たなくすることができます。筆ペンタイプのものをチョイスしましょう。

目じりのシワは、ファンデーションがシワの間に入り込まないよう、薄付きを心がけましょう。

日中もこまめな保湿を
日中、こまめに保湿することも効果的です。
夕方にシワが目立ってきたら、保湿クリームをスポンジにつけて優しくメイクオフした後、シワの溝を埋めるようにアイクリームを塗りこみます。

その後、リキッドファンデーションやクッションファンデーションをスポンジにとって、ぽんぽんとたたきこむように薄く付けるようにしましょう。

摩擦はシワの原因に
メイクをオフするときには、こすらないように気を付けましょう。摩擦がシワの原因になってしまうこともあります。

生活改善で肌の調子を内側から整える
肌が乾燥しないよう、また、肌のハリをキープできるように、生活習慣を整えましょう。

質のいい睡眠を十分にとるように心がけ、お肌の老化の元になる紫外線はなるべく避けるようにしましょう。

食生活に気を配ることも大切です。乾燥しにくい肌のためには、たんぱく質や、ビタミンA、B群、C、Eをバランスよく摂取することが大切です。

眼精疲労にはアントシアニンやビタミンAを摂取するようにしましょう。アントシアニンはブルーベリーやナスに、ビタミンAはレバーや卵、緑黄色野菜に多く含まれています。

シワが気になり始めたらこまめなお手入れを!
朝は目立たないのに、夕方になって現れるシワの多くは表皮性の浅いシワですので、お手入れで予防すれば、まだ間に合います。

本格的なシワとして定着してしまうと、お手入れで改善することは難しくなるので、そうなる前に、マメなお手入れを心がけましょう。

老化が丸わかりになる、目元のシワ。マメなお手入れとメイクのポイントをおさえて、夕方以降も老け顔知らず!

執筆:美容ライター 斎藤 明子
日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ、ヘルスフードカウンセラーの資格を活かし、外側と内側、両面からのアプローチによるエイジングケア&ビューティ情報を、雑誌・Webマガジン等にて多数発信中。
たるに&老け顔にサヨナラ! 若見えハリ美肌コース体験1回3000円(税込)
※当サイトに掲載する情報やコンテンツにつきましては細心の注意を払って掲載しておりますが、情報の正確性・最新性、また有用性などについて保証をするものではありません。予めご了承ください。
トップへ戻る
このページのトップへ戻る

あなたにぴったりのコースを診断(フェイシャル編)あなたにぴったりのコースを診断(フェイシャル編)